Bluetooth 振動式スピーカー
DN-13737


テーブルの天板や空き箱など、本体底面と接触している物がスピーカーになって、360度にサウンドを出力できるBluetooth振動スピーカーです。



【 振動スピーカーとは? 】
振動スピーカーとは、音を出すために必要な振動板が底面についているスピーカーです。通常のスピーカーは、内部の振動板が空気を震わせることで音を出しますが、振動スピーカーは本体の底面に接触している物に振動を伝えることで、360度全方向に音を出すことができます。
このBluetooth振動スピーカーは、最大26Wのハイパワーで、コンパクトなボディからは想像のつかない迫力のサウンドを響かせます。木のテーブル、空き箱、プラスチックの台など、乗せる場所によって音質が変化するので、iPhoneやスマホの音楽をいつもと違った感覚で楽しめますよ。
さらに、アルミニウム合金のスピーカー本体は重厚感があり、インテリア性が高いデザインも目を引きます。

接地面は吸盤になっていて、平面にしっかり固定できます。ホコリなどが付いて吸着力が弱くなったら、ウェットティッシュなどで拭き取ればOKです。


スピーカーの電源を入れて、Bluetooth設定で「Vibro-26W」を選んだら接続完了。NFCにも対応しているので、NFC機能を搭載したスマホなら、上の画像のようにタッチするだけでペアリングできます。

付属の3.5mmオーディオケーブルを使ってライン接続も可能。2つ以上のスピーカーをデイジーチェーン式につなげることもできます。※ 2つめのスピーカーは付属しておりません。

マイク機能もついていて、電話がかかってきたときにはハンズフリーで通話できます。

電源はUSB充電。付属の充電ケーブルでチャージできます。
【 Bluetooth 振動式スピーカーの機能一覧】

【1】 ライン接続確認ライト ※ライン接続中に白く点灯 【2】 音量DOWNボタン ※長押し(3秒程度)で曲戻し 【3】 電源ボタン ※長押し(5秒程度)でON・OFF切り替え 【4】 NFC用タッチエリア 【5】 Bluetooth接続確認ライト ※接続中に青く点灯 【6】 音量UPボタン ※長押し(3秒程度)で曲送り 【7】 ポーズボタン/通話ボタン 【8】 マイク 【9】 充電用microUSB差し込み口 【10】 Line IN 【11】 充電確認ライト ※充電中は赤、充電完了で緑に点灯 【12】 Line OUT(デイジーチェーン専用) |

【製品仕様】
通信方式 | Bluetooth v4.0+EDR |
再生周波数帯域 | 30Hz~18KHz |
最大出力 | 26W |
感度 | 65db |
インピーダンス | 4Ω |
接続プラグ | 3.5mmオーディオジャック |
サイズ | 本体:縦 約110mm×直径 約70mm 充電ケーブル:約1000mm オーディオケーブル:約1020mm |
素材 | アルミニウム合金、プラスチックなど |
重量 | 約444.5g |
付属品 | 充電用USB⇒microUSBケーブル、3.5mmオーディオケーブル、 マニュアル(英語) |
製品保証 | お買い上げ後 1ヵ月間 |