DSD native/DoP対応
32bit/384kHz対応 USB DAC
DN-11674

DSDフォーマット・DoP転送方式・ASIO・WASAPIドライバ対応の32bit/384kHz USB DACです。
ヘッドホンアンプとしても使うことができます。


オーディオコントローラに、BRAVO SA9227 を採用。
SA9227は、16/24/32bit、32/44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384KHz をカバーします。

DACには、シーラスロジックの CS4392 が搭載されています。

オペアンプは、ソケットに LM4562NA が2個搭載されています。

本体前面に、ボリューム/電源スイッチのつまみと、3.5mm/6.3mm ヘッドフォン端子を搭載。
本体背面には、USB入力端子、USB補助電源端子、丸型光デジタル出力端子/3.5mmミニ出力端子を搭載。
PCとの接続は、USB(Type-B)接続によるバスパワー駆動です。
※必要によっては、USB補助電源(USB 5V DC)を使用してください。
パソコンとDACをUSB接続した後は、付属CDからドライバ「BRAVO-HD Audio CPL」と再生ソフト「JRiver Media Center」をそれぞれインストールします。
【ドライバのインストールにおいての確認事項】 
BRAVO SA9227ドライバは、CD-ROM内のSavitechフォルダ→SA9227フォルダ内にあります。
ドライバインストール後にパソコンがUSB DACを認識しましたら、次に再生用ソフト「JRiver Media Center」をインストールします。 ※ CD-ROM内に「JRiver Media Center」登録用シリアルが同封されています。シリアルの再発行はできませんので紛失にご注意ください。 |
【再生ソフト「JRiver Media Cente」の設定においての確認事項】 DSDデータを再生する際にソフト内のデコード機能を使います。機器の設定と再生環境の設定が必要になります。 DSDデータを光デジタル端子(S/PDIF)で出力した場合、ドルビーサウンドで出力されます。 |
【製品仕様】
対応OS | Windows Vista / 7 / 8 / 8.1 |
本体サイズ | 幅6.7×奥行7.8×高2.8 (cm) |
重量 | 169g |
電源 | USBバスパワー |
対応DSD | ネイティブ or DoP |
入力端子 | USB(Type-B) |
出力端子 | 前面:6.3mm / 3.5mmヘッドホン端子 背面:丸型光デジタル端子(S/PDIF) / 3.5mmミニ端子 ※端子共用/排他使用 |
ビット数 | 16bit / 24bit / 32bit |
サンプリング周波数(PCM) | 32KHz / 44.1KHz / 48KHz / 88.2KHz / 96KHz / 176.4KHz / 192KHz / 352.8KHz / 384KHz |
サンプリング周波数(DSD) | DSD 5.6MHz 1bit DSD 2.8MHz 1bit |
SN比 | 112dB |
全高調波歪+ノイズ | 0.003% |
ヘッドホンインピーダンス | 16~600Ω |
付属品 | マニュアル(英文)、ドライバ・ソフトウェアCD-ROM、USB(Type-B)ケーブル0.9m、補助電源用USBケーブル1.1m、3.5mmミニピン-RCAケーブル1.8m |
製品保証 | お買い上げ後 6か月間 |
※ 丸型光デジタルケーブルは付属しません。別途ご用意ください。
※ マニュアル記載のあるandroid/iOSはサポート対象外です。
※ 再生用ソフト「JRiver Media Center」設定・操作方法やシリアル等に関しては、サポート対象外とさせていただきます。予めご了承ください。